JR四国は来年3月15日からのダイヤ改正で予讃線の松山ー宇和島間や土讃線の特急「南風」などに各時間の発車時刻を統一する「パターンダイヤ」を新たに導入することを決めました。
このうち、JR予讃線の松山ー宇和島間は、現在、時間帯によって発車時刻がバラバラになっていますが、パターンダイヤの導入によって、松山駅では宇和島行きの下り特急「宇和海」が午前10時台から午後8時台まで毎時30分発に統一され、1時間おきに運行されます。 また、松山駅発の下り普通列車も朝と夜遅い時間帯を除き、毎時45分発の便が設けられるなど、概ね統一して運行されます。
この他、伊予大洲駅と八幡浜駅で特急「宇和海」の発着ホームを駅舎側にほぼ統一し、跨線橋を渡ることなく乗り降りできるようにするということです。
また、土讃線の特急「南風」や予土線にパターンダイヤを導入するほか、すでに導入している区間でもパターンダイヤを拡充することにしていて、JR四国は「今後、各駅でバスなど他の交通機関との乗り継ぎをしやすいダイヤを目指すなど利便性の向上によって利用促進につなげたい」と話しています。
注目の記事
聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









