29日午前、北海道の道央自動車道の深川と旭川鷹栖の間のトンネルで、観光バスや乗用車など、あわせて20台くらいが関係する多重事故がありました。
事故があったのは、道央自動車道の深川と旭川鷹栖の間にある「常盤トンネル」の下り線です。

29日午前9時50分ごろ、トンネル内で事故があったと、複数の通報が消防などにありました。
警察と消防などによりますと、午前11時現在、事故のきっかけなど、詳しい状況はわかっていませんが、トンネル内の7~8か所で、観光バスや乗用車などあわせて20台くらいが関係しているということです。

また、この多重事故で、けがをした人は複数いるということですが、命に別状はない、ということです。

事故当時、現場の区間は、路面凍結のため、制限速度が50キロに規制されていました。

事故のため、道央自動車道の深川と旭川鷹栖は、現在、通行止めとなっています。