最大9連休となる年末年始。きょう帰省ラッシュの初日を迎え、各交通機関で混雑がピークとなっています。東海道・山陽新幹線は朝早くから一時運転を見合わせ、今も混乱が続いています。東京駅から中継です。
けさ早く、岡山県備前市で起きた沿線火災の影響で、山陽新幹線が1時間以上にわたって運転を見合わせ、それにより東海道新幹線も一時運転を見合わせました。構内もかなり混雑していて、階段に座り込む人の姿も見られます。
名古屋にライブを観に行く女性
「ただでさえ混んでいるときに、こういうことが起きるととても困ってしまって」
兵庫からディズニーに来た親子
「(沿線火災の)アナウンスを聞いたのが新横浜の手前くらいで、その辺から要所要所で停車するようになって、30分くらい到着が遅れてしまった」
「疲れた」
現在も遅延の情報が表示され、駅員に運行状況などを確認する人の姿も見られます。
JR各社によりますと、山陽新幹線では最大1時間あまりの遅れが、東海道新幹線でも30分前後の遅れが続いているということです。
東海道新幹線「のぞみ」は年明け5日まで全席指定席で、きょう午後に東京駅を出発する列車は空席が少なくなっているということです。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
