柳田国男の「遠野物語」の中で紹介された「オシラサマ」や「オクナイサマ」「ザシキワラシ」など、岩手県の遠野地方では家の中に祀られている神様を大事にしてきました。
そんな「家の神」をテーマにした展示会が、遠野市で行われています。

「遠野物語と家の神」と題して行われているこの展示会は、岩手県内の旧家などで祀られてきた「オシラサマ」や「オクナイサマ」などの像や、関連する資料など52点を集めて行われているものです。

オクナイサマ

「オシラサマ」は農業や馬、蚕の神様と言われていますが、遠野にはそのほかにも家を守る神様や商売繁盛の神様、カマドの神様、出産を守る神様などさまざまな神がおり、それぞれの家で大事に祀られてきました。