21日、鳥取県の国立公園大山で登山中の男性が雪で身動きがとれなくなったため、22日朝から警察などが捜索活動を開始。
男性は昼過ぎに発見され、救助隊と共に自力で下山し無事だったということです。
21日午後6時ごろ、鳥取県大山町の国立公園大山のユートピアコースで、登山中の男性(36)から「雪で身動きがとれなくなった」と救助要請がありました。
小村ののか記者
「雪が降り続くなか、担架などをもった第2陣が出発しました。」
22日朝から警察などで編成された救助隊が2班にわかれ16人態勢で捜索にあたっていたところ、同日午後1時20分ごろ、ユートピア避難小屋付近で男性を発見。
男性は右手の指にしびれがあるものの意識があり会話もできる状態で、救助隊と共に自力で下山し、午後5時20分ごろ大山寺駐在所に到着したということです。
男性は福岡県の会社員で、21日午前10時に単独で登山を開始しており、登山届は提出していませんでした。
22日午後4時時点の積雪の深さは大山町大山で76センチでした。