来週水曜日、25日から全国で初めて本格運行が始まる「自動運転レベル4」の路線バス。
運行する愛媛県の伊予鉄グループでは、テスト走行を繰り返すなど、準備を進めています。
駐車場から右折して車道に進入するバス。
路肩に停車するトラックや横断する歩行者の前で一旦停止した後、再び加速しました。
(城 健大呂記者)
「結構速い、時速30キロを超えた」
運転士は手を添えているだけ。さらに…
「カーブの手前まで来ると時速25キロまで落ちた」
そして、バス停前で停車しました。
伊予鉄グループが導入した自動運転バスです。
車体のいたるところに取り付けられた無数のカメラとセンサーが運転士の「目」、1か月以上前から運行区間でテスト走行を繰り返し、頭脳となる「AI」が路面や交通量の状態を学習、スムーズな運転に仕上げてきました。
運転士を乗せる必要がない「レベル4」の自動運転ですが、完全な無人化ではなく「特定自動運行主任者」という資格を持つ運転士が、同乗すると共に遠隔監視も行い、事故などトラブルに対応します。
全国初だという「自動運転レベル4」の路線バスは、12月25日から伊予鉄道高浜駅~松山観光港間、およそ750メートルを運行する計画です。
注目の記事
「睡眠はだいたい2時間」高市総理ハードワークの舞台裏 大量の資料を持ち帰り、昼も執務室にこもりっきり…アクセル全開で“向かう先”は?

「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









