こうした中、鳥取県米子市で、レジ前に「指ペロ禁止」を掲げているコンビニエンスストアを発見しました。

店員に話を聞いてみると…

ーーレジ前には「指ペロ禁止」のステッカーがありますが、これは対店員?それとも対お客様?
「これはお客様に対してですね。数年ほど前から貼っています」

ーー「指ペロ禁止」を掲げたきっかけはありますか?
「コロナ禍の影響が大きいかと思います。レジでお金を出す際に、わざわざマスクを外したりずらしたりして、指をペロっとするお客様を結構な頻度で見かけまして、感染対策の面からも気になるということで貼らせていただきました。50代以上のお客様でよく見られますね」

ーー「指ペロ禁止」のステッカーによる効果はありましたか?
「ステッカーを貼り始めて数年経ちますが、大きな変化は感じられません。
なめる人は今でもよく見かけます。気持ちはわからなくもないんですが、衛生的に指ペロをやめてほしいというのが率直な気持ちです。アフターコロナといわれていますが、シールをはがす気はありません」