石破総理は20日、いわゆる年収「103万円の壁」の見直しをめぐり、自民、公明、国民民主の3党で引き続き協議していく考えを示しました。
国民民主党 濱口誠 参院議員
「178万円を目指すと合意されている中、与党から123万円の案が提出されました。総理は123万円の水準が国民の期待や民意に応えるものだとお考えですか」
石破総理
「(自公国3党の)幹事長合意を踏まえ、自由民主党、公明党として引き続き真摯に協議をおこなっていく方針と承知しており、誠実に協議が進められることを期待しているところです」
「103万円の壁」の見直しをめぐっては、自民・公明と国民民主の3党が、178万円を目指して来年から引き上げることで合意していますが、与党がまとめた来年度の税制改正大綱では、引き上げは「123万円」でとどまっています。
国民民主党は178万円への引き上げを主張していますが、石破総理は引き続き3党で協議をしていく考えを示した一方、更なる引き上げには言及しませんでした。
3党の幹事長は20日、「103万円の壁」の引き上げをめぐり、3党協議の継続を確認する文書を交わしています。
注目の記事
「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山
