2025年の干支「ヘビ」に関する企画展が高知県高知市で行われています。生体展示のほか、クイズなどでヘビについて楽しく学べる工夫もされています。

和の森わんぱーくこうちアニマルランドで19日から始まっているのは2025年の干支ヘビに関する企画展です。

生態や豆知識をパネルで紹介しているほか、例えば「高知にいるヘビは冬眠するか」など、クイズ形式で楽しく学べる工夫がされています。またマムシやアオダイショウなど身近に生息するヘビも実際に展示されています。

(飼育スタッフ 伊藤秀都さん)
「来年、巳年ということなので皆さんにヘビについて詳しく知ってもらいたいと思い企画展を開催しました。実際、生体をみてどんな動きをするかや、パネルを見て『ここはこうなっているんだ』とか、詳しく知ってもらえれば。今年はジャガーの繁殖であったり盛り上がった一年となりましたので、来年は巳年ということなので巳年も実りある一年になれば良いなと思います」

パネル展は2025年1月28日まで高知市の、和の森わんぱーくこうちアニマルランドで開催されていて、1月2日には飼育員によるガイドも実施する予定です。