長野市の小学校では20日、早くも2学期の終業式が行われ、21日から冬休みが始まります。


およそ270人の児童が通う長野市の浅川小学校ではそれぞれの教室で終業式が行われ、4年生もモニターを通じて校長の話を聞きました。

また、式では、5年生が授業で体験した米作りについて発表し、2学期を振り返りました。

4年生:
「社会見学とか『ながノビ!』に行くのが楽しかったです」

4年生:
「音楽会とか楽しかったです」
「(冬休みには)雪遊びをたくさんしたいです」

4年生:
冬休みに何したい?
「こたつに入ってテレビを見たいです」


浅川小学校では、コロナ禍を契機に、モニターを使って終業式を行っているということです。

県教育委員会によりますと、県内の公立の小学校と中学校の終業式のピークは25日で、20日は浅川小学校を含む14校で行われたということです。