アサド政権が崩壊したシリア。喜びの声が上がる一方で、アサド前大統領と同じ宗派だった人たちは報復を恐れる不安な日々を過ごしています。
「出身は?」
「ここだよ」
「スンニ派か?アラウィ派か?」
「アラウィ派」
「くそったれ。今すぐ出ていけ」
シリアのアサド政権が崩壊して以降、撮影されたとみられる動画。「アラウィ派だ」と告げた男性が「出ていけ」と高圧的に罵倒されています。別の動画でも…
「宗派は?」
「アラウィ派」
「(お前らなんか)どうでもいいんだ」
アラウィ派とは、アサド前大統領が属していたイスラム教の一派のことで、シリアでは全人口の10%ほどと、少数派です。
シリアではスンニ派が多数を占めますが、独裁政権を続けてきたアサド体制では、アラウィ派の人たちが軍や警察などの権力の中枢に多く登用されてきました。そのため、政権崩壊以降、アラウィ派の人たちにも憎悪が向けられているのです。
記者
「この辺りはアサド前大統領と同じ宗派の少数派・アラウィの方々が住む地区になります。ほかの中心部よりも人の姿は少ないように見えます」
JNNが取材に入ったのは、首都ダマスカス西部。地区の住人の7割ほどがアラウィ派です。シャッターの閉まった店が目立ちます。
アラウィ派の住人
「私たち(アラウィ派)が今恐れているのは報復です。すべての人と良好な関係でいたいですが、まだ心配です」
こう不安の声を漏らすアラウィ派の住人。
不動産業を営むアブハムザさんも不安を抱える一人です。
アラウィ派 アブハムザさん
「復讐が行われると思いました。子どもを連れて故郷に戻っていました」
アブハムザさんは過去、アサド体制時代のシリア軍に従事していたこともあり、復讐を恐れて、政権崩壊の数日前から避難していました。
アラウィ派 アブハムザさん
「恩恵を受けていたのは、アサド家やその親族など20ほどの一族だけです。残りのアラウィ派は、みな飢えていました」
アサド政権下で優遇されていたのはごく一部のアラウィ派の人だけだったといいます。今後、新政権には「宗派に関係なく、国を結集してほしい」と訴えます。
アラウィ派 アブハムザさん
「アサド政権のようにならないでほしい。すべての国民にとって、良い政府になってほしい。そして、特定の宗派だけの代表を任命しないことを望みます」
暫定政権を発足させた反体制派指導者のジャウラニ氏は、少数派も含めた国づくりを進めると述べています。しかし、かつては少数派を認めていなかったことでも知られていて、アラウィ派にとっては不安な日々が続きます。
注目の記事
浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(13日)も日本でオーロラ発生?」太陽フレアの影響 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









