今月(12月)21日はニ十四節気の一つ「冬至」です。風呂にゆずを浮かべる「ゆず湯」が、ひと足先に動物園の人気者にプレゼントされました。
岡山市北区の池田動物園で温かい「ゆず湯」が4頭のカピバラにプレゼントされました。南米に生息するカピバラは寒さが苦手なため、園では毎年、この時期「ゆず湯」を用意しています。来園者の寄付で作られたという露天風呂に張られた湯の温度は40℃、入り心地は・・・
(新田真子アナウンサー)
「カピバラが気持ちよさそうにゆず湯に入っています。(どうですか、お湯加減?)(最高だよ~?)」

ときおり目を細めるなど気持ちよさそうにゆず湯に浸かるカピバラたち。愛らしい姿が訪れた人を和ませていました。
(来園者)
「すごく気持ちよさそうに入っていて、ゆずに入っているのは初めて見たので、楽しかったね」
(池田動物園 飼育員 花島里奈さん)
「ゆずが頭に乗ったりだとか、可愛らしい姿も見えるので、楽しんで頂けたらなと思います」

池田動物園では今月(12月)あと5回、カピバラたちに「ゆず湯」をプレゼントする予定だということです。