今週末に向けて冬型の気圧配置が度々強まり、特に14日から15日は日本海側で大雪や吹雪など荒れた天気になりそうです。群馬県や長野県の山沿いでは警報級の大雪となるおそれがあります。

今週はこの先冬型の気圧配置が度々強まり、12日頃から日ごとに寒さも増していきそうです。

日本気象協会 tenki.jpによりますと、特に冬型の気圧配置が強まるのは11日から12日、そして14日から15日です。

11日から12日は太平洋側で晴れる所が多くなりますが、日本海側では雪や雨が降る見込みです。

14日から15日は、平地で雪の目安となる寒気が西日本から東日本まで南下するでしょう。日本海側は雪が降り、大雪や吹雪で荒れた天気となりそうです。降雪量が多くなる所がある見込みです。

日本海側に近い群⾺県北部や⻑野県北部でも警報級の大雪となるおそれがあります。

太平洋側は冬晴れとなりますが、風が強まり厳しい寒さになるでしょう。17日にかけても日本海側は雪や雨が続く見込みです。