12月に入り、もうすぐやって来るのがクリスマス。楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?
ところで皆さん、ここ数年でクリスマスが近づくとパン屋や菓子店でも店に並ぶことが増えてきた「シュトーレン」をご存じですか?
シュトーレンとは、ドイツの伝統菓子のことです。
本場ドイツでは12月1日からクリスマスイブの24日までの期間を「アドベント」と呼び、この期間にシュトーレンを少しずつ食べてクリスマスを待つという習慣があります。
このシュトーレンを10年ほど前からつくる盛岡市のパン屋を奥村キャスターが取材しました。

盛岡市前潟のパン屋「レジュイール」です。
開業から14年目の地域に密着したパン屋です。
この店で毎年11月中旬から店頭に並び始めるのがこちらの「シュトーレン」です。


毎年この時期になると一人で何個も購入する人もいるというほどの人気商品です。