岩手大学の学生団体の企画で選ばれた盛岡城のマスコットキャラクターが29日お披露目されました。可愛らしい作品は市民からも好評です。

こちらが岩手県内外から応募のあった230の作品の中から最優秀作品に選ばれた「いしがききょうだい」です。
盛岡城の本丸と二ノ丸をイメージした2体のキャラクターが赤い渡雲橋でつながっています。
マスコットキャラクターは、岩手大学の学生団体「さんもり」が盛岡の魅力を発信しようと2024年の8月から9月にかけて公募したもので、「いしがききょうだい」を含めたおよそ120点の応募作品の展示が29日肴町アーケードで始まりました。

(学生団体さんもり 代表 浅野奈美さん)
「北海道から宮崎まで幅広い人から集まったのでビックリして嬉しかったです
こういう経緯で烏帽子岩をかぶっているんだなとか、こういう兜なんだなというのを改めて知ってもらう機会になれば良いと思います」


盛岡市のzooさんが手がけた「いしがききょうだい」は、10月、SNSや市内の公共施設で行われた一般投票で985票を集め、盛岡城のマスコットキャラクターに選ばれました。

いしがききょうだいは今後、盛岡市の広報活動などで活用される予定です。