携帯大手による利用者の囲い込み競争が激しくなる中、KDDIは従来よりポイント還元を強化したプランを発表しました。
携帯大手では、NTTドコモやソフトバンクが高いポイント還元を売りにする“ポイ活”プランを相次いで導入しているほか、楽天モバイルも利用者が楽天市場で買い物した際のポイント還元を5倍にするなど、ポイントを使った囲い込み競争が激しくなっています。
こうした中、KDDIは来月3日から「au PAY カード」やスマホ決済の「au PAY」の利用に応じて「Pontaポイント」が最大4000ポイント還元される使い放題のプランを始めます。
これまでの最大400ポイントの還元と比べると10倍に増える計算ですが、割引前の基本料金は1500円程度上がります。
KDDI マーケティング本部 渡邊和也 副本部長
「クレジットカードの決済金額が増えれば増えるほど、また日常使いしていただけるかどうかで、我々とお客様との間の関係性、粘着性は変わってきます」
国内の人口減少などで通信量収入の大幅な上昇が見込めない中、KDDIとしては、一人あたりの単価を上げるとともに、自社のスマホ決済やクレジットカードに利用者を囲い込む狙いもあるとみられます。
注目の記事
「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線
