岩手県は2025年3月に行う東日本大震災の追悼式について、2024年に引き続き盛岡市で開催すると発表しました。

これは26日、達増拓也岩手県知事が会見で発表したものです。
岩手県は2011年3月11日に発生した東日本大震災の犠牲者を慰霊・追悼するため、2012年から去年まで沿岸の市町村と合同で、追悼式を開催してきました。
しかし、沿岸自治体の会場確保のむずかしさや、一部の自治体から「規模を縮小して静かに追悼したい意向があった」として、県は今年初めて盛岡市で追悼式を開催しました。
達増知事は会見で、沿岸自治体の意向に変化がなかったため、2025年も盛岡市で開催する判断をしたと説明しました。

(達増拓也岩手県知事)
「オール岩手として県民として、岩手での全ての犠牲者を追悼するというやり方というのは県として県民としてできたなという感じが私には残っています」

2025年の追悼式は今年と同じトーサイクラシックホール岩手を会場に行われます。