海外から沖縄を訪れる観光客が、土産物の購入などをオンラインで済ませて「手ぶら観光」ができる国内初のサービスが、那覇空港で本格的に始まりました。

25日、沖縄ヤマト運輸が香港最大のECサイト企業「YAICHI」と提携して開始したのは、インバウンドの観光客向けのサービス「YAICHI TRAVEL(ヤイチ・トラベル)」。

入国時に那覇空港からホテルへ手荷物を配送する手続きや、土産物をオンラインで購入できる「通販」など、観光旅行を極力“手ぶら”にするサービスが、1つのサイト内で受けられるといいます。

購入したお土産などは出国時に空港のカウンターで受け取ることができ、ぎりぎりまで少ない荷物で沖縄観光を楽しめるように。

その影響は移動のしやすさにつながり、バスやモノレールなど公共交通の利用が増えれば渋滞などのオーバーツーリズムの緩和にもつながると期待されています。

EC購入したお土産を空港で受け取り可能に(デモンストレーション)

▽YAICHIの運営会社社長 エルマス・ロー氏
「便利で安心な旅行サービスを提供し、皆様の日本体験をより豊かで充実したものにすることを目指しています」

▽沖縄ヤマト運輸社長 赤嶺真一氏
「このサービスが香港のみならず世界中のお客様に広がっていくように、皆さん応援してください」

「YAICHI TRAVEL」では今後、観光客が日本のコンビニから海外の自宅へ手荷物を配送できるサービスなども展開する予定です。