甘辛く味付けされた牛肉を生卵でからめて頂く「すき焼き」!これが今…
カナダから
「東京で、すき焼きを食べたい!」
ポルトガルから
「すき焼きは有名です!日本の食べ物の中で大好きなもののひとつ」
外国人に大人気!専門店に行くと。
報告
「こちらのお客さんも、そしてこちらも、あちらのお客さんも外国人客だと言います」
東京・浅草の老舗のすき焼き専門店では、なんと半分以上が外国人観光客。みなさんが食べていたのが、一人前8800円の「ランチすき焼き」です。
香港から
「香港でこのクオリティのお肉は、倍以上の値段は必要」
「お肉がとてもやわらかくて、つゆもあまじょっぱくておいしい」
台湾から
「すき焼きは最高!絶対に試してほしい!」
実際、すき焼きの人気は高く、「最もおいしかった日本の料理は?」というアンケートで、「寿司」「ステーキ・焼肉」に次いで3位にランクイン。ラーメンよりも上なんです。
こちらの1000円台で「すき焼き」が楽しめるお店にも、外国人観光客が増えているといいます。
しゃぶしゃぶれたす 中目黒本店 星野竜巳 店長
「2023年の秋頃から結構増えてきまして、1.3倍から1.5倍にはなっていると思います」
そんな外国人の「すき焼き」人気に目をつけたのが…
ペッパーフードサービス 一瀬健作 社長
「今回、いきなりステーキと大きな違いは国産牛を使うというところ」
立ち食いで大ブームを巻き起こした「いきなりステーキ」の運営会社です。現在、店舗数はピーク時の半分以下になっています。今回、新たなビジネスチャンスと選んだのが「すき焼き事業」です。
ペッパーフードサービス 一瀬健作 社長
「お肉だけを食べたい。野菜をナシにすることによって、ごはんと相性の良い食べ方は、すき焼きが一番できるんじゃないかなと思って」
野菜を出さず、肉と玉子とごはんで勝負。外国人観光客の割合は4割が目標だそうです。
飲食店成功のカギはインバンド需要をどう取り込むかにかかっているようです。
注目の記事
「生理が止まった」「電車の中で倒れた」「気づいたら減っている」糖尿病の治療薬でダイエット 使用した女性たちに起きた変化 専門家は危険性指摘

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)

「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


「どれだけ泣き叫んでも、本人は二度と目を覚ましてくれない」24歳の息子を奪われた両親…受け入れられない現実【小樽飲酒運転事故から1年《第1部》】

「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て
