福岡市の先週と今週の最高気温をグラフにしました。先週は20℃を超えていましたが今週は5℃ほど低くなり、九州全体でも同じ傾向です。(先週は実況の最高気温11日(月)~17日(日)/今週は予想最高気温18日(月)~24日(日))
冬型の気圧配置に変わり寒気が流れ込む
西に高気圧、東に低気圧の『西高東低の冬型』の気圧配置に変わってきました。全国的に寒気が流れ込み、北海道や本州の日本海側では雪が降っています。

九州でも寒気の影響
きょう18日(月)の福岡や佐賀・大分では、日本海から寒気による雲が断続的に流れ込み、冬のような曇り空となりましたが、風下の熊本・宮崎・鹿児島では、晴れたところが多くなりました。
今シーズン初『カルマン渦』発生
18日(月)正午の東シナ海の気象衛星ひまわりの画像です(可視)。韓国のA『済州島(チェジュ島)』の風下で、B『カルマン渦』が発生しました。『カルマン渦』という雲の列の塊は、冬型の気圧配置で寒気が入り海上で雲が発生し、『済州島(チェジュ島)』の山地で気流が乱れ、風下で幾何学的な雲の列の塊が発生する現象です。
