2050年の青森県は約25%が「65歳以上の高齢者の1人暮らし世帯」に?

それによりますと、2050年の青森県の高齢者の1人暮らし世帯は、県の世帯総数の24.6%を占め、東日本では最も高くなったほか、全国でも5番目の高い割合となりました。

また、県の世帯総数は、2020年の51万世帯から2050年には37万1000世帯となると予測されています。

30年間の世帯総数の減少率は、全国で2番目に高い27.1%。夫婦と子どもで構成される世帯数の割合の減少率は全国で最も高くなりました。