12日は、宮崎県内各地で最高気温が25℃を超える夏日となりました。
こうした中、宮崎市の「こどものくに」では、200品種のバラが咲き誇り、行楽客を楽しませています。
(武澤直穂記者)
「色とりどりの秋の植物が並んでいますが、きょうは日差しが照り付け、じんわりと汗をかくような暑さです」
宮崎市のこどものくにで開かれている「秋のバラまつり」。
園内には200品種、1600株のバラが咲き誇るほか、色とりどりの秋の草花も楽しめます。
秋のバラは春よりも色が濃く、香りも一層楽しめるのが特徴だということです。
(訪れた人)
「春もいいが、秋はまた違った感じで、秋空に映えるというか、写真映えする」
また、12日は、11月中旬にもかかわらず各地で夏日に。
最高気温は西都市で27.4℃、宮崎市や日南市油津で26.4℃まで上昇するなど10月上旬から中旬の暑さとなりました。
(バラ園の来園者)
「暑いです。しばらくこの前はちょっと寒かったが着るものに困っている」
「暑い。それだけですね。今までになく暑い感じがします」
「暑いです。でも、きょうと明日を逃したら、ちょっと(写真を)撮れないな、バラが散るかなと思って来た」
(こどものくにローズガーデン 源 香さん)
「今年は本当に夏が暑かったのと、秋がすごく長雨で、とても苦戦しました。でも、それを乗り越えての今の花たちなので、そういうのも思いながら見ていただけたらと思う」
こどものくにの「秋のバラまつり」は、来月1日まで開かれています。
注目の記事
「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









