県は11月から、通年でのノーネクタイ・ノージャケットなど、職員が柔軟な服装で勤務できるようにしました。
県・人事課によりますと、これまで服装に関する規定はなく、5月から10月にかけてのクールビズ期間を除いて、職員は慣習的にネクタイやジャケットを着用していました。
社会的な流れや、職員から「服装の柔軟化」を求める意見が出たことから、従来のクールビズ、ウォームビズの期間は今後設けず、通年でのノーネクタイ・ノージャケットなど、柔軟な服装での勤務ができるようにしました。11月1日から適用されていて、行事や式典など必要な場面では着用を求めるとしています。
県は、職員の個性や価値観を尊重した働きやすい職場づくりを進め、業務の効率化などにつなげたいとしています。