無登録で貸金業を営み、金を貸し付けたとして、韓国籍の男など6人が逮捕されました。

男らは容疑を認めています。

男らはおよそ5000人に金を貸していたということです。

貸金業法違反の疑いで逮捕されたのは、韓国籍で東京都豊島区に住む自称・アルバイトの男(40)など6人です。

男らは東京都内のマンションに事務所を設け、都知事の登録を受けないままに貸金業を営んだとされています。

警察によりますと、男らは去年11月から今年1月までの間、不特定多数の人の携帯電話に「審査不要」・「即日融資」などの言葉を使ったショートメッセージを送って貸し付けを交渉し、インターネットバンキングなどを通じて複数人に、あわせて数十万円の金銭を貸し付けていたということです。

今年4月中旬、酒田警察署に庄内地方に住む20代の男性からヤミ金に関する相談があり捜査をしていたところ、男らが関与した疑いが強まり、逮捕しました。

男らは全員、容疑を認めています。

この6人は知人関係にあり、男は、この中で責任者の立場にあったということです。

男らはこれまで、のべ5000人ほどに貸し付けを行ったとみられています。

警察では男らのグループの全容解明を進めると共に貸し付けの際の金利が法定金利を上回っていたのかなども含め、余罪を調べています。