いい睡眠は「寝返り」から!理想は一晩「20~30回」

快眠セラピスト 三橋美穂さん
「快適な睡眠をとるためには、寝返りを適切に打てることが大切」
快眠セラピストの三橋さんによると、寝返りには血行が良くなる効果の他、身体に熱がこもるのを防いだり、ゆがんだ姿勢をリセットしたりすることができるといいます。
理想的な「寝返り」の回数は一晩に20~30回ということですが、自分がどれくらい寝返りをしているか分かりますか?
50代
「(寝返りを)30回くらいしている人って寝られているんですか?」
Q.「寝返り」してますか
10代「してます。意識はしていないけど」
10代「しているんじゃない?わからないよね」
実際にヒトはどのくらい寝返りをしているのか、Nスタで検証してみました。

まずは、毎朝スッキリ目が覚めるという20代の男性スタッフ。壁側に向かって何度も寝返りを打っているのが分かります。その数、24回(睡眠時間6時間)と理想的な回数でした。
さらに、普段から非常に寝起きが悪いという高柳キャスターにも協力してもらいました。

高柳光希キャスター
「夜の12時を回ったくらいです。今から寝ます」
高柳キャスターは全然、動きません。しばらくして1回寝返り。そして、外が明るくなってきてからようやく、もう1回!

寝返りの回数は7時間で2回でした。
高柳キャスター
「おはようございます。7時間くらい寝ましたけど、あんまり熟睡できた気はしないです。眠たい」