青柳光輝くん:
「ハタケ(しめじ)とホンシメジはバリ食感がシャキシャキして、マツタケより何なら10倍ぐらいうまい」

愛読書はキノコ図鑑 青柳光輝くん

愛読書はキノコ図鑑。
甲府市立西中学校の1年生、青柳光輝くん13歳です。

青柳光輝くん:
「パパの仕事の知り合いがきのこ採ってきたんですよ」
「きのこ持ってきてこっちで下処理して食ったら、おう美味いやんみたいな感じで、そこからキノコ」

小学1年生の時に、天然キノコの美味しさに惚れ込んだ光輝くん。時間を見つけては、両親とともに山へ出かけています。

青柳光輝くん:
「自分で見つけて、見つけたときの感動はやばい。新しいシロ(きのこが生える場所)見つけたときは、それで見つけて食べるのが一番かなと思います」

先月下旬 午前7時半。

ーきょう楽しみですか?
青柳光輝くん:
「きょうコウタケ採れるって聞いたのでバリ楽しみです」