“越冬地” 求めるカメムシとの攻防…
県は、去年の秋に発生したカメムシの多くが雪が降らなかったことで越冬したことや、ことしは春先から気温が高かったことなどが要因とみています。
また、カメムシは暖かく日当たりのよい場所や光にひかれる習性があるため、外干しの洗濯物などは特に注意が必要だといいます。
ロコモーション店長 後藤早瑛子さん
「良い気候になってきて外でご飯食べたりお茶するのちょうどいいんですけど、どうしても視界に入ると皆さん嫌な思いされるので困りますね」

カメムシは冬を越すための快適な場所を探す時期。地元住民との攻防はしばらく続きそうです。
