ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツと蓄電池ベンチャーがEVの充電インフラで提携すると発表しました。国内インフラの整備で協力します。
高速でターンするこのクルマ。メルセデス・ベンツが新たに国内に投入する、EV=電気自動車です。高級大型SUV「Gクラス」を初めてEV化したもので、それぞれの車輪を個別で制御するなど高い走行性能が特長だとしています。
こうしたなか、メルセデス・ベンツは2026年までに国内で25か所設置する方針の自前の急速充電施設に、日本の蓄電池ベンチャーのパワーエックスの急速充電器を設置すると発表しました。
メルセデス・ベンツ日本 ゲルティンガー剛社長
「我々としては、できるだけこの最新のチャージング網を、できるだけ早く普及させたいという気持ちがありました」
パワーエックス 伊藤正裕社長
「日本のEV普及、脱炭素の実現に少しでも貢献できればと思っております」
パワーエックスの急速充電器は蓄電池を備えていることが特長で、国内最速クラスで充電できるとしています。
EVをめぐっては、充電インフラの不足などから世界的に販売が伸び悩んでいて、自動車メーカーが自前の充電網を整備する動きが加速しています。
注目の記事
「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】









