静岡県牧之原市で園児がバスに置き去りにされ死亡した事件から9月12日で一週間となりました。警察は事件発生時刻に合わせて検問を行い、情報提供を呼びかけています。
<滝澤悠希キャスター>
「時刻は1週間前、園にバスが到着した8時50分です。手元の温度計は31.8℃を示しています」
9月5日、牧之原市の「川崎幼稚園」の通園バスに、この園に通う女の子(3)が5時間以上置き去りにされ、死亡しました。警察はバスが園に到着した午前9時ごろから現場周辺を通る人に声を掛け、事件当日、バスを見ていないか、違和感を覚えなかったか、などの聞き取りを行いました。
<警察の検問>
「ドライブレコーダーついてますか?もし(現場を)通っていれば詳しく話を聞かせてもらえませんか?」
<滝澤悠希キャスター>
「正午になりましたが、引き続き、気温の高い状況が続いています。事件当日を思い起こさせる暑さで、バスの中は、かなりの熱気に包まれていたことが推測されます」
発見時、女の子の体温は40℃を越えていて、バスの中からは上半身の衣服と空になった水筒が見つかっています。事件現場に設けられた献花台には、花や飲み物を手向けに訪れる人が絶えません。
<愛知県から献花に訪れた女性>
「うちの子(4歳の娘)もバス通園が楽しいと言っていて。大人の都合で命を落とすなんて考えられなくて…ご家族はどんな思いでいるんだろうなと思って、そればっかり考えちゃいます」
<牧之原市内に住む80代男性>
「先週も10時ごろ通った。車は止まっていたが気づかなくて。自分も同じくらいの孫がいます。『暑かったね、お水飲んで』と」
今回の事件について、園は人為的ミスが重なって起きたとしています。70代の女性職員が全員の降車を確認せず、急きょ運転手をつとめた理事長は車内を確認せずに施錠。クラスの補助職員は女の子の「登園」の情報を見逃し、担任などは女の子が欠席と思い込み、保護者などへの確認を怠っていました。
<滝澤悠希キャスター>
「午後2時です。女の子がバスで発見された時間です。女の子は感染対策として、バスの中でおしゃべりしない事、家が近く、最後に乗るのだから、一番最後に降りる事この2つの言いつけを守り、バスに残った可能性があります」
注目の記事
「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
