パリオリンピック™サーフィン日本代表の五十嵐カノアが20日、千葉県一宮町で次世代を担う子供たちに向けたキッズサーフィンアカデミーを開催した。
この日は強風で海も荒れていたため、五十嵐自身初となる子供たちへのサーフィン教室は断念。しかし、あいにくの天候でも約20人の子供たちが集まり五十嵐と共にビーチクリーンを行った。日本を代表するトップサーファーの五十嵐は、「カノア君!カノア君!」と子供たちから大人気。五十嵐は、「今日は厳しいコンディションだったが、自然相手だから仕方ない。子供たちに今度海に来た時に自分からゴミ拾いをしてもらうということが一番大事」とビーチクリーンだけでも行えたことを喜んだ。
さらに、サーフィン教室は中止になってしまったが、五十嵐の発案で近隣施設を借りサーフィンに関する座談会を急遽行った。参加した子供たちから、「オリンピックに出るまでにどれくらいかかったか」などの質問にも丁寧に答えていた。
現在世界ランキング17位。日本を代表するサーファーとして世界で活躍している五十嵐は、幼少期にトップアスリートとの触れ合いを通じサーフィンの面白さやスポーツへ関心を抱いた経験から、子供たちとの取り組みを積極的に行っている。「子供たちのパワーは自分もすごくモチベーションが高くなるし、少しでもポジティブなことを伝えて、その子供たちが次の世代に同じように伝えてもらえたら嬉しい。これからも海での楽しさや海を守ることを伝えたい」と話した。
今回のパリオリンピック™では準々決勝進出とはならず9位タイで終わったが、メダリストという重圧を背負いながら果敢に挑戦した五十嵐。次の目標を聞かれると、「今回のパリ五輪で金メダルへの意識が高まった。サーフィンも進化させて負けないためにもっと目標を設定して、オリンピックで金メダルと(世界大会で)世界チャンピオンになることを叶えたい」と、4年後のロス五輪に向けて着々と準備を進めている。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









