今年も残すところ3か月を切りました。皆さんは、年末に大掃除はしますか?

「カジナビ」が実施したアンケートでは、約6割の人が年末の大掃除を「する」と答えています。

そして、「する」と答えた人たちの約2割が「10月・11月」と今の時期に大掃除をしているそうです。意外なことに、この時期の方がメリットが多いということで、今回は秋に始める大掃除について紹介します。

大掃除は秋がチャンス

家事ジャーナリストの山田亮さんによれば、秋の大掃除にはこんなメリットが多いとか。

例えば…
(1)エアコンがいらない
(2)汚れが落ちやすい(冬は油汚れが固まりやすい)
(3)外まわりの掃除が寒くない
(4)洗濯物が乾きやすい
などです。

では、この時期にやっておいた方が良い掃除のやり方や心がけについてプロに聞きました。