10月7日午後、富士山御殿場口の大砂走付近の下山道で、身元不明の高齢男性の遺体が見つかりました。
警察によりますと、7日午後0時50分頃、富士山御殿場口5合五勺の大砂走付近の下山道で、「倒れている人がいる、亡くなっているようだ」と、近くでトレイルランニングをしていた人から通報がありました。
その後、警察が現場に向かい確認したところ、下山道を100メートルほど外れたところに倒れている人を発見し、その場で死亡を確認したということです。
遺体は、60代から80代の男性で身長165センチくらい、中肉、白髪の短髪、死後数日から数週間が経っていて腐敗がみられるということです。
また警察が発見した際、男性は紺色のジャンパーやウインドブレーカーに灰色のズボン姿で、赤色靴、水色のリュックサックと、登山で着るような服装だったということです。
警察は男性が下山中に、何らかの原因で遭難し死亡したと見て調べるとともに、男性の身元について特定を進めています。
注目の記事
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)【前編】

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)【後編】

「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


「どれだけ泣き叫んでも、本人は二度と目を覚ましてくれない」24歳の息子を奪われた両親…受け入れられない現実【小樽飲酒運転事故から1年《第1部》】

「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て

物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】
