台風18号「クラトーン」は、4日午前9時に南シナ海で熱帯低気圧に変わりました。ただ沖縄には今後も湿った空気が流れ込むため、引き続き大雨に注意が必要です。

気象庁によりますと、台風18号「クラトーン」は4日午後9時までに熱帯低気圧に変わりました。
台風18号は9月28日にフィリピンの東で発生しました。その後、台湾の南へ進み、動きが遅くなって、一時「猛烈な」勢力にまで発達しましたが、さきほど4日午前9時に、南シナ海で熱帯低気圧に変わりました。
日本への直接の影響はありませんでしたが、沖縄の先島諸島には湿った空気が入り、ここ数日は大雨が続いています。
4日朝は沖縄県与那国町付近で1時間に約100ミリの雨が降ったとみられ「記録的短時間大雨情報」が発表されました。この後も局地的に雨雲が発達する見込みです。土砂災害などに警戒が必要です。