2日も各地で真夏日になりました。この暑さはいつまで続くのでしょうか?

東京 3年ぶり10月に真夏日 台風17号の“置き土産”

ホラン千秋キャスター:
夏のような、じりじりとする日差しでしたね。

國本未華気象予報士:
風が吹いても涼しくないというのが、季節が1か月ぐらい遅いのかなと感じますね。

井上貴博キャスター:
10月に入っていますが、まだ30℃以上の地点があるんですね。

國本予報士:
一つ一つ見ていくと記録的な暑さになっています。ちょっとびっくりしたのが、仙台で30.3℃。これが10月初めての真夏日となりますが、観測史上最高気温を更新したという形になります。東京都心も10月としては、3年ぶりの真夏日になったという状況です。

西日本の日本海側はむしろ涼しくて、福岡は26.5℃。この最高気温は夜中に出ていて、昼間は20℃を下回りました。

福岡で昼間に20℃を下回ったのは6月以来ということです。

日本海側までは秋の空気が入っていますが、太平洋側までは届いていないという状況です。