北の海の幸のイメージがあるサーモンが、九州の熊本県八代市で、しかも「いけす」で養殖されています。この技術にJRが注目しました。(2024年9月26日放送)

耕作放棄地だった場所に…大量のサーモン

海でも川でもなく、いけすの中を元気に泳ぐ魚たち。いけすがあるのは田畑が広がるエリアです。

有限会社ひらやま 平山正社長「日本から海外に出せる魚はそんなにないと思います。うちは香港、アメリカにも出ます。それだけ臭いがしない、しかも甘い」

サーモンを陸上養殖している平山正(ひらやま ただし)さんは、長年、八代を拠点に農業や建築業に携わってきましたが、地域の耕作放棄地を利活用しようと、8年前からサーモンの陸上養殖を始めました。