世界に3億人以上いると言われる視覚障害者。目が不自由な人を目的地まで誘導してくれる端末が本格的に発売されることになりました。
自動車大手「ホンダ」発のベンチャーが開発したこちらの端末。スマホのアプリで目的地を設定し、実際に靴につけて歩いてみると…
記者
「交差点に近づいてきました。左足の振動のペースが非常に早くなっていて、こちらで曲がれと指示しています」
曲がる地点に近づくと振動の間隔が短くなり、気づける仕組みです。
端末の開発には、ホンダで自動運転の研究開発に携わっていたメンバーが加わっています。GPSによる位置情報だけでなく、利用者の歩行情報なども組み合わせることで、より安全で最適なルートを提案し、震えるタイミングの精度も上げているということです。
視覚障害者で、この端末のテストを行っている北京パラリンピック柔道日本代表の初瀬さんは…
日本視覚障害者柔道連盟 初瀬勇輔 会長
「視覚障害があると手を空けておきたいんですね。杖も持たなきゃいけないし、盲導犬を連れていたりとかもあるので、振動で道を教えてくれるというのはすごく安心感もあります」
この端末はあす発売され、将来的には視覚障害者だけでなく、高齢者や子どもの見守りなど健常者にも販路を拡大したい考えです。
注目の記事
「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









