自民党の新総裁に選ばれた石破氏。高知県民の反応です。
(まちの人は)
「決まったかえ?誰に?石破さんに決まった?決選投票も決まった?あぁ、そう。すばらしいわ。(石破新総裁は)人間は、うんと良い。言うことが全部しっかりしちゅう。この人やったら大丈夫やわ」
「石破さんでしょ?あぁ、よかったよかった」
(Q.「石破新総裁」は、どう?)
「良いと思うよ。誰がやっても一緒やけど」
「あんまり人気なかったのに、すごいね」
「この人(石破新総裁は)はね、国会議員には人気がないがよ。内情をバラすき」
(Q.石破さんに期待することは?)
「あんまり無いけどね。だれがやっても一緒やと思うけどね」
(Q.新総裁が石破さんに)
「あ、決まったの?!そう!」
(Q.どうですか?「石破新総裁」は)
「う~ん…まぁ、石破さんにしたら『最後の総裁選出馬』だったと思うんでどね…。石破さん、ちょっと外交が弱いかなと思うんですけどね。もう少し外交・世界へ存在感を出していければ良いと思うんですけどね」
(高校3年生)
「意外っすね…」
(Q.どんなところが?)
「よくテレビで顔を見る分、なんか、『総理』っていうイメージが無いというか、『テレビのいつものイメージ』というか…」
「安倍さんの時代から干されていたので『意外だな』と…」
「もっと世界で影響力を持てるような日本になってほしい」

(濵田省司 知事)
「政治資金の問題に端を発して『政治への信頼回復』というのが一番求められた。その中で、自民党にも『刷新』が求められた選挙だったと思う。最終的な結果を見てみれば、自民党の「刷新」と「安定感」、両睨みの中で、石破さんが選出されたということではないかと受け止めている。なんといっても、高知県の最重要課題である『人口減少問題』。これも国が果たすべき責任をしっかり、組織体制の確立も含めて本気で取り組んでいただきたい。その中でも、特に『東京一極集中の是正』、人口減少問題を解決・克服していく中で、大きなポイントだと思うので、この2つをセットで取り組んでいただきたい。あとは、石破新総裁は防災にも熱心だが、『国土強靭化』、南海トラフ地震が切迫している高知県なので、『国土強靭化』、『防災』にも力を入れていただきたい」














