26日に発生した熱帯低気圧が24時間以内に台風となり、来週初めから週末にかけ、沖縄、九州で猛威を振るうおそれが出てきました。
日本、アメリカ、ヨーロッパがともに同様の進路予想を発表していて、精度は高いと見られています。
沖縄の南に熱帯低気圧

26日午後3時、沖縄の南に熱帯低気圧が発生しました。きょう27日朝9時現在、中心気圧は1004ヘクトパスカルで、、南南西にゆっくり進んでいます。

この台風発生海域は、海水温が30℃以上と非常に高いため急発達し、5日後の10月2日(水)朝には石垣島や宮古島などの先島諸島付近に達します。
中心の気圧は975ヘクトパスカルまで下がり強い台風となり暴風域ができる見込みです。
九州最接近は10月3日(木)ごろか 上陸のおそれも

その後も台風は、27℃以上の海水温によってさらに発達しながら北西に進み、南に下がってきた偏西風に乗ることでスピードが上がります。

2日(水)夜には沖縄本島に最接近、翌日3日(木)には九州に最も近づき、上陸するおそれもあります。
この時点で、台風の中心気圧は960ヘクトパスカル前後まで下がっている見込みで、暴風域を伴った、「強い」、あるいは「非常に強い」勢力で九州に直撃のおそれがあります。