仙台市営バスは昨年度、44ある全ての路線で赤字となりました。全路線での赤字は4年連続で、厳しい経営状況が続いています。

仙台市交通局によりますと、昨年度、市営バスの1日あたりの乗車人数はおよそ9万2700人で、前の年度よりおよそ5300人増えました。

しかし、コロナ禍前の水準には戻っておらず、44ある路線すべてが赤字となりました。全路線で赤字となるのは4年連続で、営業収支はおよそ38億8800万円のマイナスです。100円の収入を得るのにかかる費用、営業係数は、青葉区と泉区を走る東黒松線が1179円、宮城野区を走る余目線が1242円と特に厳しい状況です。

仙台市交通局は今後、営業係数についてバスの車内や地下鉄の駅などに掲示しながら市民にバスの利用を呼びかけることにしています。