岩手県では、気圧の谷の影響により大雨となる所がある見込みです。これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。23日夕方にかけて、大雨による土砂災害や河川の増水に注意してください。

気象庁によりますと、前線が台湾海峡から東海道沖を通って日本のはるか東にのびており、前線上の低気圧が日本の東にあって東北東へ進んでいます。
このため岩手県では、大雨となる所がある見込みです。

降り始め(19日21時)から23日05時までの降水量(アメダスによる速報値)
  西和賀町湯田 246.5ミリ
  西和賀町沢内 230.5ミリ
  一関市祭畤  230.0ミリ
  金ケ崎    208.5ミリ
  奥州市江刺  206.5ミリ
  北上     205.5ミリ
  花巻市豊沢  200.5ミリ

23日に予想される1時間降水量は多い所で、
  内陸   10ミリ
  沿岸北部 20ミリ
  沿岸南部 5ミリ
23日6時から24日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  内陸   20ミリ
  沿岸北部 40ミリ
  沿岸南部 10ミリ

岩手県では23日夕方にかけて、大雨による土砂災害や河川の増水に注意してください。