「ギフトカードを買いたい」この一言で感じた異変…

井上亮司店長「当店では『ギフトカード』というものの扱いがそもそもないので、よく言われるのが『ポサカード』『アップルカード』とか『アマゾン』のカードと表現されるお客様はもう内容わかっていると思うんですが、『ギフトカード』どこですかと話されたので『ん?ギフトカード?』って」

カードの種類を把握していないことや高齢男性が高額なカードを購入することを不自然だと感じ、『もしかして、詐欺かもしれない』と思いました。

そこで、井上さんが、高齢男性にギフトカードの利用目的を確認すると男性は「パソコンが動かなくなり、画面に表示された電話番号に連絡したところ、ギフトカードを買いに行くように言われた」と話したといいます。