8月に台風10号が宮崎県内を襲った際、4人の子どもを育てる宮崎市の夫婦が、停電時に役に立ったものをSNSで紹介したところ、話題になりました。
子育て世帯が知っておきたい備えについて聞いてきました。

丸一日、停電。その時に役立ったグッズや備えをインスタグラムに

宮崎市に住む兒玉さん一家です。
2歳と小学生3人、あわせて4人の子どもを育てる大輔さんと瞳さんは、それぞれ、インスタグラムで子育てや暮らしに関する情報を発信していて、あわせて30万人以上のフォロワーがいるインフルエンサーです。

そんな兒玉さん夫婦は、先月の台風10号の際にも動画を発信しました。

(兒玉大輔さん)
「夜11時ぐらいに停電して、防災グッズ(紹介)みたいな動画はよくあると思うのですが、本当に停電したときの動画はないなと思っていて、まさに停電したので、僕は必死だったのですが、ぱっと気づいたら奥さんが撮影してて、このまま動画にしようかということで投稿したら、409万回再生になっていました」

台風の影響で兒玉家はほぼ丸一日、停電。その時に役立ったグッズや備えを瞳さんがインスタグラムで投稿しました。

(兒玉大輔さん)
「ストーリーとかでリアルタイムに発信していたら、宮古島、沖縄のフォロワーさんとかが、いろんな台風経験者、地震も含めて、いろいろアイデアをくださって、そういうのも含めて動画に盛り込みました」