パリオリンピック™で初めて追加種目として採用されたブレイキン。世界ランク1位の「Shigekix」こと半井重幸(22、第一生命保険)は、開閉会式で日本選手団の旗手を務めるなど、金メダル最有力候補として今大会に挑んだ。結果は4位と惜しくもメダルを逃したが、見ている人に多くの感動を与えた。
五輪を終えたShigekixが都内でインタビューに応じ、3位決定戦で敗れたあとの笑顔と涙の理由、そして自信が思い描くブレイキンの未来などを語った。
Q.帰国後は休まれましたか?
Shigekix:実は日本に帰ってきて1回日本を出て、帰ってきました(笑)あまり休んでいないかなと思います(笑)今月(9月)はイベントや撮影などがあって来月は毎週末大会で、スケジュールがいっぱいなのは本当にありがたいことです。五輪が終わって帰ってきて暇だったらどうしようって思っていたので。
Q.少し羽を伸ばして休みたいとは思わないですか?
Shigekix:パリ五輪のステージ上で羽を伸ばしていました。それぐらい楽しめたので。パリ五輪に向けて準備してきた期間も長かったですし、取り組んだこともすごく多かったので、大変なことはもちろんあったのですがそれ以上に準備期間から楽しめていました。
日本のブレイキンシーンの先頭に立ち続けたひとりとして
Shigekixは14歳からBボーイとして世界最高峰の国際大会で数々のタイトルを獲得、パリ五輪では開閉会式で日本選手団の旗手を務めるなど、競技・個人ともに注目度の高さが伺えた。
Q.旗手を務めていかがでしたか?
Shigekix:本当に幸せでした。自分の人生にとってもかけがえのない時間でしたし、ブレイキン業界を代表してこういう役割を務めさせていただけたというのはブレイキンやダンスというものが世の中から認めていただけたという気持ちになりました。僕自身の人生にとってだけではなく、ブレイキン業界の方にとっても喜ばしいことだったんじゃないかなと思います。
Q.結構雨が強かったかと思うのですが。
Shigekix:ドラマチックでしたね。雨が降るハプニングみたいなのもなんか面白いじゃないかと思って。こんな開会式もあっていいんじゃないかって、そういう気持ちになっていましたね。今まで歴代の開会式と比べてもまた新しいというか、今までなかった試みがたくさんあった開会式だと思うので、そこに雨が降るぐらいのハプニングは演出としてあっていいんじゃないかなと思います。
金メダル有力候補として挑んだパリ五輪 3位決定戦を生解説
パリ五輪でのブレイキンは、1度のダンスバトルで対戦相手と交互に3回のダンスを披露し、審査員が各ダンスを5つの基準に則って評価・投票、多数決でその勝敗を決めた。アメリカのVICTOR(ビクター・モンタルボ)と銅メダルを懸けて戦った3位決定戦の様子を見ながら、当時の心境を語ってもらった。
Q.入場前はどんなことを考えていましたか?
Shigekix:精神統一みたいな感覚で。集中ももちろんなんですけど、楽しんでやるぞという。楽しむ気持ちを作っているというのが入場のタイミングかなと思います。
Q.3位決定戦をこれまで何度も対戦されてきたビクター選手と戦うことになったときはどんなことを感じました?
Shigekix:何度も対戦している相手と五輪という舞台で対戦できるというのはお互いにとって感慨深いというか、物語を感じましたね。
Q.実際の競技中はどんなことを考えているんですか。
Shigekix::踊っているときも楽しんでいるという感覚が強いんですけど、バトルなのでちゃんと「相手を倒してやるぞ」という強い意志と闘争心は持ちながら踊っていますね。ブレイキンはフィジカルな部分に注目されがちなんですけど、相手に送る目線やジェスチャー、音楽に対する反応、アプローチというのも大切です。3位決定戦も、同じ曲でも僕と相手の音への反応の仕方が全く違っていて、曲を聞いてどういう風に感じてどう表現するかというところも個性が出るところですね。
Q.3位決定戦の第3ラウンドでそれまで着ていなかった上着を着たと思うのですが、どういう意図があったのですか?
Shigekix:動きですね。立ち踊りから回転技に入ったときに肘を床に当てながらバランスをとるような技をしたんですけど、そのために着ました。上着を着ている方が滑りもよくなり、その技を一番いい状態で出せますし、今までも上着を着て練習や本番で踊っているので、このパリでも着ました。
Q.実際にご自身でパリ五輪の映像は見られました?
Shigekix:一回全部見ましたね。中継映像の振り返りや各メディアが上げていた切り取り映像をできるだけ見漁りました。
Q.見返そうと思ったのはなぜですか?
Shigekix:単純に自分がステージから見えている景色は鮮明に覚えていて、自分の中で楽しかったという感覚はあるのですけど、実際お客さんから見てどういうふうに見えていたのかとか、中継を見て応援してくださった皆さんからはどう見えていたのかという、その視点から見たいなというふうに思ったので見ましたね。
Q.Shigekix選手はどういうものを伝えたいと思ってバトルされていたんですか?
Shigekix:いちダンサーとして、Shigekixが挑む姿を通して伝えたかったことは、何かに全力で挑んでその瞬間・空間を存分に楽しんでいるということですね。現場や画面で見たというフィルターのかかった伝え方にはなってしまうのですけど、「今自分が熱中しているものにShigekixさんと同じように楽しんで挑みたいと思った」とか「明日の仕事頑張れそうです」という反響をいただいて、自分はブレイキンでしか伝えられないかもしれないけど、でもブレイキンで伝えられるブレイキンだけに限らないものってあるなと思っているので、それを伝えたかったというのが一番ですね。

















