楽天モバイルが65歳以上の高齢者向けの割引プランを始めると発表しました。携帯大手の間では、楽天を意識したプランの導入が相次いでいて、価格を軸とした競争が再び激しくなっています。
楽天モバイルが始めたのは65歳以上の高齢者向けの割引プランで、毎月110円分の楽天ポイントの還元などを行います。
楽天モバイルは今年に入ってから家族や学生、子ども向けの割引プランを相次いで導入し、直近の契約数は785万回線に上っています。
楽天はモバイル事業に参入した2020年以降、赤字が続いていますが、楽天モバイルの鈴木共同CEOは「1000万回線も視野に入っている」とし、黒字化に自信をのぞかせました。
通信料金をめぐっては、NTTドコモがオンライン手続きプラン「ahamo」について、来月から、月間データ量を20GBから30GBに増やす一方、料金は2970円に据え置き、割安感をアピールしています。
また、KDDIもオンライン専用プラン「povo」で楽天を意識したプランを導入していて、携帯大手の間で価格を軸とした利用者の獲得競争が激しくなっています。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









