佐藤真優アナウンサー「展示スペースから100メートルほど移動した河川敷に、鍋が降り立ちました。ここからあちらの奥に見える、かまどの土台の上に大鍋が運ばれるということです。鍋太郎の大移動、ラストスパートです」

実行委員の熱い視線が送られる中、鍋太郎は何度も何度も移動を繰り返し、そして…

佐藤真優アナウンサー「作業開始からおよそ一時間程たった今。ようやく三代目鍋太郎がかまどの土台に設置されようとしています」

最後は、数センチ単位での微調整を重ね、ついに、かまどの土台に鍋太郎の設置が完了しました。

日本一の芋煮会フェスティバル実行委員会 村岡達啓 実行委員長「9月15日の日本一の芋煮会に向けていよいよだなという思いを感じています。今年のテーマ「歓を尽くす」とあるように来場いただいた皆さんが笑顔で大いに楽しんでいただけるような芋煮会にしたいと思っています」

本番に向けて、明後日には洗浄が行われます。
日本一の芋煮会フェスティバルでは今年、新たに熱中症対策としておよそ200人を収容する「休憩テントゾーン」が設けられます。
今月15日の日本一の芋煮会フェスティバル当日は午前9時半から芋煮が提供される予定です。
