生徒「風味が広がっておいしいです」

生徒「若干、杏仁豆腐の味がします」

アーモンドの森 代表 菅井誠吾さん「ローストするとみんなが知っている香ばしいアーモンドになる。外国から輸入してきたアーモンドは加工してあるので、(生のアーモンドは)ここでないと、なかなか食べられないと思います」

生徒たちはアーモンドの収穫体験を通して、地域の魅力を学んだようです。

生徒「自分たちの力が町の力になると実感してよかったです」

生徒「これからもうちょっとアーモンドも人気になって、リンゴやワインのようにアーモンドも一緒に(特産品に)なればいいなと思います」

生徒たちは今後、きょう収穫したおよそ200キロのアーモンドを使ってアーモンド商品の開発に挑戦するということです。