仙台銀行と山形のきらやか銀行を傘下に置く「じもとホールディングス」についてです。業績不振のため国の実質的な管理下で経営再建を進めているじもとホールディングスは、9月が期限となっている200億円の公的資金の返済を13年延期する方針を明らかにしました。
じもとホールディングス 鈴木隆社長:
「公的資金の返済期日につきましては、当初の2024年9月30日を、13年後の2037年9月30日に変更いたします」

じもとホールディングスの鈴木隆社長は30日の会見で、山形市に本店を置くきらやか銀行が2009年に国から受けた200億円の公的資金について、9月30日にむかえる返済期限を13年延期し2037年9月とする方針を明らかにしました。じもとホールディングスは、きらやか銀行の業績悪化により今年3月期の決算で過去最大となる234億円の赤字を計上したことなどから、公的資金の返済が困難と判断し国との間で返済時期について協議してきました。
じもとホールディングス 鈴木隆社長:
「きらやか銀行が金融仲介機能を十分に発揮できる自己資本を維持することや、今後の同行の収益計画、そして他の公的資金の返済期日などを勘案して総合的に検討した」

じもとホールディングスは、9月27日に臨時株主総会を開き返済期限の延期について決議する見通しです。