沖縄本島内の公園で16歳未満の少女を誘拐し、自宅に連れ込んで性的暴行を加えたとして、嘉手納基地所属の米空軍兵ブレノン・ワシントン被告がわいせつ誘拐と不同意性交等の罪に問われている裁判の第3回公判が30日午後、那覇地裁で始まり、ワシントン被告は、少女が18歳だと説明しそれを信じた、疑う必要がなかった、などと述べた。

ワシントン被告は去年12月、16歳未満の少女に声をかけて車で連れ去った後、基地の外にある自宅にわいせつ目的で連れ込み、性的暴行を加えたとしてわいせつ誘拐と不同意性交等の罪に問われている。
ワシントン被告は7月に開かれた初公判で、「私は無実です。誘拐もしていないし、レイプもしていない」と述べたほか、性的な接触があったことは認めるものの、18歳と認識していて同意があったとして無罪を主張している。


一方、前回の裁判では、被害少女が被告に対し、両手でのジェスチャーを交え日本語と英語で16歳未満である実年齢を伝え、暴行された際には「やめて、ストップ」と何度も拒否する意思を伝えたと証言している。