鹿児島県内各地の話題をお伝えするかごしま南北600キロ。今回は、いちき串木野市から風鈴の話題です。
冠岳の麓にある「花川焼次郎工房」では、毎年夏に焼き物による風鈴が作られます。
陶芸家の西田次郎さん。素焼きした風鈴にアサガオ、花火、ヒマワリなど夏らしい柄を絵付けし、窯で焼いて完成です。
工房には出来上がったおよそ200個の風鈴がつるされ、涼しげな音を響かせました。
(陶芸家 西田次郎さん)「焼き物でつくることで、音がやわらかく遠くまで響く」
撮影は、いちき串木野市のふるさと特派員・小島忠義さんでした。














