21日午前9時、日本の南の海上で熱帯低気圧が発生し、22日午前9時までに「台風10号」に発達する見込みです。また台風9号から変わった低気圧の影響や新たに発生する台風が本州に接近する可能性もあり雨量が多くなる恐れがあります。早めのの備えが重要です。
日本気象協会 tenki.jpによりますと、マリアナ諸島付近で発生した熱帯低気圧が今後24時間以内に台風10号に発達する見込みです。
21日午前9時現在、熱帯低気圧の中心気圧は1008ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルで西北西にゆくりと進んでいます。

あす22日の午前9時までに台風10号になったあとは日本の南の海上を北上しながら発達する見込みです。
25日午前9時には暴風域を伴いながら小笠原近海を北上し、26日には日本の南を北上する見込みです。
